岡野の合格無料ゼミ ― 社会保険労務士試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

社会保険労務士試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・計画を立てる 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・問題を解く 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・理解を深める 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・分析する 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・仲間と交流する 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・資料館 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・参加する
2021年本試験お疲れ様でした。合格発表日(10月29日)に正式解答が発表されたタイミングで、当サイトに収録されている問題を、来年に向けて法改正を対応した上で差し替えさせていただきます。
また、他の姉妹サイト(行政書士、宅建、ケアマネなど)で実施しているミニ模試などの企画も、2022年度対策として取り入れていきたいと思います。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
前へ [ 1 / 12 ページ ( 176 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
15.   新規問題を優先して解きたい時、 みなさんはどうされていますか?

jazzfanta さん (習熟率:直近学習なし)


1500問を越えたあたりから、
間違った問題の出題が多くなってしまいました。
次回の出題を延長させても
100時間以上前に回答した問題が出題されています。
新規問題を優先して解きたい時、
みなさんはどうされていますか?

 (09年12月10日 )  ≫ 返信

14.   Re: Re: Re: 再受検の場合の法改正・白書対応

jazzfanta さん (習熟率:直近学習なし)


tiger7さんへ
 
ご返事ありがとうございます。
 
>月刊誌等で情報を仕入れようとは思っています
 
ということなのですが、
オススメの情報誌があったら、
教えていただけますか?
 
 

 (09年12月04日 )  ≫ 返信


13.   Re: Re: 再受検の場合の法改正・白書対応

tiger7 さん (習熟率:直近学習なし)


jazzfantaさんへ
 
自分の場合、再受検のため手持ちのテキストが最新ではないので、法改正部分・白書あたりにやや不安を覚えています。月刊誌等で情報を仕入れようとは思っていますが・・・
 
お互いに合格目指して頑張りましょう。

 (09年12月04日 )  ≫ 返信

12.   Re: 再受検の場合の法改正・白書対応

jazzfanta さん (習熟率:直近学習なし)


tiger7さんへ
 
はじめまして、来年初受験する者です。
 
自分の場合、スクールの直前講座に通ったり、
基本書などについている請求はがきで、
情報が書かれた冊子がもらえるそうなので、
今回の受験はこれらを利用しようと思っています。
 
甘いでしょうか?
 

 

 (09年12月02日 )  ≫ 返信

11.   アンケートについて

tiger7 さん (習熟率:直近学習なし)


基本的な質問で恐縮です(当サイトを始めたばかりでシステムを理解していないため申し訳ありません)。150ポイントになるというアンケートはどこから(どのようにして)回答すればいいのでしょうか?

 (09年09月17日 )  ≫ 返信

10.   再受検の場合の法改正・白書対応

tiger7 さん (習熟率:直近学習なし)


初回受検は通信講座テキストで対応しましたが、再受検に向けて、法改正・白書部分の勉強方法に不安を感じています。何か、いいアドバイスはありませんでしょうか?

 (09年09月16日 )  ≫ 返信

9.   Re: 問題数

vickyvale さん (習熟率:直近学習なし)


suzukyoさんへ
 
始めまして。
 
問題数ですが、一番上の「問題集」から、ステップ2の「現在の設定値の一覧を見る」で現在の状況がわかります。 自分も2日前に1000ptに達しまして、問題数が1000に増加しました。
「進捗」内のグラフのバーもがくんと短くなったりしますので、すぐわかると思います。
 
いよいよ、2日後ですね、お互いがんばりましょう。

 (09年08月21日 )  ≫ 返信

8.   Re: 問題数

ymamn6314 さん (習熟率:直近学習なし)


suzukyoさんへ
 
解決しました?
私も1000pt超えたのに、問題数が増えません。
解決方法わかりましたら教えてくださいませ。

 (09年08月18日 )  ≫ 返信

7.   問題数

suzukyo さん (習熟率:直近学習なし)


ポイントが1000ポイント以上になると問題数が増えるようですが、現状の確認の仕方がわかりません。
 
ポイントランキングの一番下に出る自分のポイントだと、
1000ポイントになっているのですが、問題数は増えていないみたいです。
 
どなたか、問題数が増えてる方いらっしゃいますか?
現状、300問が限界なのでしょうか?

 (09年07月10日 )  ≫ 返信

6.   Re: ログアウト画面

mimiko さん (習熟率:直近学習なし)



自己解決しました。
 
MYページからログアウトすれば良いのですね (*^_^*)
 

 (09年01月28日 )  ≫ 返信

5.   ログアウト画面

mimiko さん (習熟率:直近学習なし)


利用し始めて間もないのですが、いつもログアウトをする時に手間取っています。問題印刷画面からしかログアウトできないようです。成績や進捗を見ているうちに、印刷画面に戻れなくなるときもしばしば‥‥。皆さんはどうしていますか?教えてください。

 (09年01月28日 )  ≫ 返信

4.   健康保険

yasuyuki さん (習熟率:直近学習なし)


健康保険等が覚えずらいので、
どなたかお勧めの勉強方があれば教えてください。

 (08年12月31日 )  ≫ 返信


3.   使い方教えて

mitisan さん (習熟率:直近学習なし)


まだ勉強を始めて間なしなので問題がほとんどわからないとき
どうして進めていったらよいかお教えください

 (08年10月27日 )  ≫ 返信

2.   一般常識の記憶範囲

ninyan さん (習熟率:直近学習なし)


一般常識は範囲が広いのですが、どの程度の数字や語句を覚えればよいのでしょうか。

 (08年10月04日 )  ≫ 返信

1.   本日から掲示板を再開しました。

管理人


気軽に書き込んでくださいね。

 (08年02月06日 )  ≫ 返信

前へ [ 1 / 12 ページ ( 176 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。
 
■ 無料学習機能・成績分析
社会保険労務士試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
社会保険労務士試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1998-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.05s)
社会保険労務士試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。