岡野の合格無料ゼミ ― 社会保険労務士試験を独学で合格を目指される方へ、教材の大部分を無料で提供している無料eラーニングです。

社会保険労務士試験講座

資格・検定中心に全20講座
[ ホーム | 新規登録 | ログイン ]
社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・計画を立てる 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・問題を解く 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・理解を深める 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・分析する 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・仲間と交流する 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・資料館 社会保険労務士・社労士試験 無料WEB問題集・過去問研究・参加する
2021年本試験お疲れ様でした。合格発表日(10月29日)に正式解答が発表されたタイミングで、当サイトに収録されている問題を、来年に向けて法改正を対応した上で差し替えさせていただきます。
また、他の姉妹サイト(行政書士、宅建、ケアマネなど)で実施しているミニ模試などの企画も、2022年度対策として取り入れていきたいと思います。
ホーム ≫ 掲示板
スポンサードリンク
[ 自己紹介掲示板 ] [ 雑談・息抜き掲示板 ] [ 疑問解決掲示板 ] [ ご要望掲示板 ]
おめでとうは、タイトル又は文中に「合格」や喜びを表現する言葉がある場合に自動的に付加されます。
前へ [ 43 / 62 ページ ( 919 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
645.   Re: 勉強時間の確保が難しいです

naopon5 さん (習熟率:直近学習なし)


doctor7xさんへ
私は主婦ですので、時間が取れると思いきや平日は、せいぜい6時間程度です。逆に土日は子供の用事でほとんど勉強できません。目とにかく、料理中やお風呂に入っている時に今日やった問題を思い出し、寝る前に必ず過去問題集を1ページ読むなど、ちょこちょこ勉強も併せてやっています。だから家のいたるところにテキストやらなんやら置いてますよ。お仕事していて4時間なら、すごいと思います。
 
 

 (13年01月31日 )  ≫ 返信

644.   Re: 喪腐喪腐髪です。応援してください。

haru777 さん (習熟率:直近学習なし)


mohumohuhatuさんへ
 
頑張って下さいね。

 (13年01月30日 )  ≫ 返信


643.   Re: 勉強時間の確保が難しいです

kujiraya さん (習熟率:直近学習なし)


doctor7xさんへ
 
現役社労士です。
12月に4時間コンスタントに学習できれば十分ですよ。直前期は積みましましょう。
 
わたしは直前期こそ一日19時間とかやりましたが、12月、1月あたりは2時間くらいでした。3月からは広げた網を手繰り寄せて、固める作業に入るといいと思います。
4月以降は白書や改正対策で忙しくなりますから3月に一通り固めをしておくことが大切です。
運不運が大きい試験ですからどれだけ勉強しても確実に合格といかないのが辛いところです。

 (13年01月30日 )  ≫ 返信

642.   勉強時間の確保が難しいです

doctor7x さん (習熟率:直近学習なし)


勉強時間の確保が難しいです。
 
皆さんは、一日何時間ほど勉強されていますか。
 
私は、4時間ほどがやっとです。
 
勉強時間が長ければ良いというものでもありませんが。
 
合格された方は、どのくらいの時間、勉強されていたのでしょうか?

 (12年12月28日 )  ≫ 返信

641.   喪腐喪腐髪です。応援してください。

mohumohuhatu さん (習熟率:直近学習なし)


おはよーございます。喪腐喪腐髪です。
 
東京です。

 (12年12月28日 )  ≫ 返信

640.   喪腐喪腐髪です。ヨロ!!

mohumohuhatu さん (習熟率:直近学習なし)


喪腐喪腐髪です!ヨロ!!

 (12年12月27日 )  ≫ 返信

639.   おめでとう 合格報告☆

yukataro さん (習熟率:直近学習なし)


ついに今年合格しましたー!
こちらのサイトには数年に渡ってお世話になりました。
通勤中や少し空いた時間にスマホで勉強ができたことがとても大きかったと思っています。本当に本当にお世話になりました。卒業できて嬉しいです。
努力は報われますね。

 (12年12月21日 )  ≫ 返信

638.   おめでとう いつもありがとうございます

kumatomo さん (習熟率:直近学習なし)


出来るだけ同じ時間に、繰り返し、集中して取り組もうと考えています。
 これまで、参考書や問題集は、途中で挫折しましたが、このサイトは本当に便利で、理解しやすく、また、解説も丁寧で、ありがたいです。今後共よろしくお願いします

 (12年12月06日 )  ≫ 返信

637.   おめでとう ありがとうございます。合格しました。

kazuchan さん (習熟率:直近学習なし)


ありがとうございます。合格しました。
択一選択とも足切もなく無事合格できました。
 
このサイトで、苦手問題を克服できたことで合格できたと思います。
 
あたらめて、ありがとうございました。

 (12年11月15日 )  ≫ 返信

636.   おめでとう このサイトのお陰です。

768bdeb42e2e さん (習熟率:直近学習なし)



合格証書は想像していたものよりあまりに簡素だった為か、
未だに実感が湧きません。
 
選択46点に択一51点でしたが、見直してみるとなぜ間違ったのか判らない様なケアレスミスも多分にありました。
それでも合格できたのは、
このサイトで基礎力を積み上げることができた事が要因だったのだと思えます。
昨日間違えた問題を今日復習し、今日解けたら1週間後にまた解いてみる。
こうした不理解の潰し込みが、功を奏しました。
 
岡野氏の崇高な志によりこの様な場が設けられ、
そのお陰で合格することが出来ました。
 
一人の人間の小さな脳では出来る事も限られています。
ただ自身の努力のみ成し遂げらるものなど僅かばかりで、
多くの場合 可視不可視に関わらず様々な助けによって在るものだと今なら実感できます。
ありがとうございました。
 
ありがとうございました。
 

 (12年11月13日 )  ≫ 返信

635.   おめでとう ありがとうございました

sharohina さん (習熟率:直近学習なし)


初受験で合格しました。
学校も通っていましたが、こちらも利用させて
いただいてました。
ログインすると出るコメントにほっこりし、
問題演習によって効果的に記憶できました。
できなかった問題を繰り返し出題してもらえて、
再度間違えると「10分前に出した問題ですよ?」
みたいに話しかけてくれたので、私またこれ
間違ったの?しかも10分しか経ってないの?
ってだめな自分を笑っちゃうこともでき、
孤独な学習の癒しになりました。
お世話になりました。本当にありがとうございました。
 
 

 (12年11月12日 )  ≫ 返信

634.   おめでとう 3年間ありがとうございました。

masa1976 さん (習熟率:直近学習なし)


今回3度目の正直で合格できました。
過去2回とも惜敗続きでしたので・・
 
今年はあまり利用できませんでしたが、
過去2回の勉強で基礎が身に付いたおかげで
合格できた、と思います。
このサイトの受験生及び
管理人さんや運営スタッフの方々のおかげです。
 
本当にありがとうございました!!

 (12年11月11日 )  ≫ 返信


633.   おめでとう おせわになりました

ryokuei さん (習熟率:直近学習なし)


仕事の合間で利用させて頂いていました。
短時間で解答が確認できる仕組みは効率的で、皆様の解説もとても参考になりました。
おかげで1年で合格することができました。
ありがとうございます。
 
この1年支えてくれた家族、同僚、上司、そして同じ目標を持つ受験生の皆様に感謝をこめて。。。

 (12年11月10日 )  ≫ 返信

632.   おめでとう 合格しました!

fresno さん (習熟率:直近学習なし)


1年間の学習の結果合格を勝ち取ることができました。
伸び悩んでいた昨年の暮れにこのサイトに出会ってから飛躍的に学習のペースが上がりました。心から感謝いたします。
家族や会社の仲間、支えてくれた全ての皆さまに感謝しこれからの道を歩んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。

 (12年11月09日 )  ≫ 返信

631.   おめでとう 合格しました

2012ten7 さん (習熟率:直近学習なし)


官報の発表で確認。合格しました。
 選択33、択一54。こんな点数でしたが、自分の受験番号を確認するまではとっても不安でした。
 「試験1ヶ月前くらいからは人生のうちでこんなに勉強をしたことがない・・・というくらい勉強をしろ」のアドバイスを受け、かなり踏ん張りました。
 管理人の方をはじめ、皆様のコメントに随分励まされました。
 
 ありがとうございました。これからも前進します。

 (12年11月09日 )  ≫ 返信

前へ [ 43 / 62 ページ ( 919 件) ] 次へ
(投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
ニックネーム [6文字から12文字までの半角英数で入力して下さい]
タイトル
[50文字までで入力して下さい]
認証文字列 認証画像  [左の画像の文字列を半角で入力して下さい] 

メッセージ お疲れにゃん~ ログインしてから投稿をお願いします。
※ HTMLタグは一切使えません。タグ文字は自動的に変換されます。
ログインしてから投稿をお願いします。

関連記事

返信が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m 昨日ま / この箇所が必ず出題されるとわかっていれば暗記するように努める / 11月末までは管理業務主任者の受験で宅建の知識を取り戻し12 / 先日、コミュニケーション力アップなるセミナーがあったので参加 / 志というより他に選択肢がないからですよ そもそも、この資格 / 今のミニテストがどんなものなのかよく知りませんが、あまり気に / 管理業務主任やマンション管理士の受験地は大阪になると思います / 試験勉強の合間に見させてもらっています 社労士の試験を / 合格後も大変ですね。 開業して軌道に乗るまでは焦らず地道に / ものすごい地震の速報かと思いきや、誤報でした。 私の受験す / 私も経験してきましたが本当に足踏み状態の時は憂鬱になりますね / 問題の質、といえばそれに慣れるのに3年かかりました。(択一) / 初受験。 択一50点 選択24点(労災2点・健保2点・社一 / ありがとうございます。 昨日、受験票も無事に届いてました。 / 心強いコメントをありがとうございます。諦め半分ですぐに挫けそ / 本当に宗教は怖いと思いました。 彼らは優秀でしたから洗脳は / 結果を知るのが怖くて自己採点せずにいましたが、遂に現実を受け / どの業界も出る杭は打たれるがあります。 強迫・強要・拉致・ / 追加。間違えた問題も正解の問題も解答をきちんと頭にやきつけ確 / 年齢では無く性格や生い立ちからくる違いだと思います。 今、 / 受験会場は大阪に決めていましたが不測の事態を考慮して香川県に / 1年ぶりで投稿します。 今年は昨年ほど時間がとれず、昨年の / 1~2科目の学習者が大半を占めている感じでした。 6科目以 / 大手予備校の回答速報で自己採点しました。 択一 58 / 今の住所地は不便な場所であるので当日の移動ですと朝、5時前に / このサイトには、大変お世話になりました。 無事合格すること / 択一49選択37未達なしでした。合格できてほっとしています。 / 分野ごとに学習されているんですか おそらくですが、分野を進 / 昨年末に挑戦する予定の資格を探している時に社労士受験で眼鏡を / ご返事、ありがとうございます。 >問題を目の前にしても / 親切、丁寧なアドバイスを有り難うございます。 3月に書店に / やれるだけのことはやってきたので、落ち着いてお互い頑張りまし / はい!今、アドバイスを貰った事が基本だと思いますのでそれを念 / 初めまして。 私も、初挑戦です。通信で勉強しています。お互 / こんばんは。 私は初学者&時間?お金共に余裕の無い者です( / 土日は勉強休み。 平日は勉強。 メリハリをつけて頑張りま / 返信ありがとうございました。 でも、労災がね~。 ちなみ / ご賛同ありがとうございます。スカイプも数回しかやっていません /  あくまでも経験ですが、復習問題をマスターしているのは、単に / すみません。空欄で送信してしまいました。 はじめまして / 選択33点・択一54点で合格していました。 辛い1年間でし /  お勉強が足りなかったわけじゃないと思います。 社労士の試 / コメントありがとうございました。 大雨の中、何とか朝帰りま / 私も同じ状況です。 なんだか集中できなくて、頭も痛い・・・ / 選択21点、択一41点と、昨年は択一に苦しめられていましたが / 図書館で勉強していますが、子どもがうるさくて気になります /  年金大変ですよね。  今からでは、少し勇気が要ります / 自己レス。 17人に増えました。 何故時間の途中に更新さ / 昨年の試験では、労一の足切りにあい無念の涙を飲むことになり、 /  皆様、こんにちは。   389de018e0ebこと、お

 
■ 無料学習機能・成績分析
社会保険労務士試験問題集
成績ランキング
総合分析
分野別分析
記憶力分析
時系列分析
苦手問題分析
シミュレーション
オリジナル問題制作
■ ユーザー交流の場
掲示板
自己紹介掲示板
雑談・息抜き掲示板
疑問掲示板
ご要望掲示板
受験生データ
皆さんの息抜きコメ
削除候補リスト
ユーザーコメントがある問題
■ 試験情報
社会保険労務士試験
試験情報
傾向と対策
参考書&学習ノート・メニュー
試験に関するよくある質問 (Q&A)・メニュー
試験に役立つ資料集・用語集
合格学習スケジュール
リンク集
■ 運営・サポート
ログイン
ユーザー登録
管理人(岡野秀夫)
よくあるご質問
問い合わせ・ご意見
問題制作依頼(コンテンツ提供)
変更履歴
著作権
免責事項
姉妹学習サイト
Copyright (C) 1998-2025 岡野秀夫. All Rights Reserved. (processing time 0.31s)
社会保険労務士試験対策に問題集及びテキストと、無料eラーニングで独学をサポートしています。